こんにちは!ユキックス(@MILKIT_DESIGN)です!
30代、女性、個人事業主(フリーランス )です!お仕事はデザイン、ディレクション、クリエイティブの制作を主軸にWebや商業デザインを幅広く手掛けています。( ▼詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください!)
今回の記事は、わたしが個人予約(任意)で人間ドック(健康診断)を受けた体験を通して、予約に至った経緯(準備)、当日の流れ、結果を受け取るまでを、できる限り詳しくまとめました。
しばらく健康診断に行けていない方、人間ドックってどんな検査内容なの?、実際いくらかかって、どんな感じ?など、個人・フリーランスで健康診断や人間ドックに行くことを迷ったり決めかねている方の参考や、きっかけの一助になれば幸いです!
突然ですが、健康診断、定期的に受けていますか?
人間ドック・健康診断を受けることにした経緯
わたしは会社員の時に毎年受けた2019年の健康診断(社会保険組合の健診)を最後に、個人事業主(フリーランス)として独立してから開業2年目の2021年6月まで、実に丸2年以上!健康診断を受けていませんでした。(猛省)
なんと、居住区から毎年定期的に届く公的な必要最低限のメディカルチェックや婦人科系の健診さえ、まるごとスルーしていたのです(小声)
なぜなら予約を面倒だと思ったり、健康や体の強さには自信があるほうだったこと、コロナ禍だから今じゃなくてもいいよね‥!と安易に考えていたのです。さらに独立してから軌道に乗りつつある目の前にあるお仕事を完遂することが最優先!という思考になっていたので健康診断にベクトルがまったく向かず、まるで興味が無かったというのが本音です(全部ただの言い訳‥!)
正直な話、独立してから今回の人間ドック(健康診断)を決意するまでずっと、昼夜を問わず睡眠時間そっちのけで体を酷使した働きかたを続けてきました。(お仕事にめちゃめちゃ燃えて没頭していたのです!)
特に不調はないけれど、多少の無茶もしながらやっと納品した大きなお仕事が一段落したことを機に、さすがに2年以上メディカルチェックを怠っていたので、このまま無理な働きかたを続けた場合、いつかガタがくるであろう先行きがちょっと心配だったこと、
婦人科系も含めてさすがに検査しないと、もしいま何かあったら不安だな‥チームや継続のお仕事を含めてご指名でお受けしているお仕事やがある以上、絶対に倒れられない!(倒れて迷惑や心配をかけたくないし、いまあるお仕事の担保やこれから先のチャンスも絶対に逃したくない!)という燃え上がる突然の意志から、
受けるならいま!!と思い立った勢いでそのまま予約に至りました!
① 健診施設を探して予約を取る
はじめに、人間ドックを受けられる健診施設を探しました!
わたしが予約する上で絞り込んだのは、下記条件を満たす人間ドック・健康診断を行なっている施設でした。検索で、条件に合うところを探していきます。
- 病院と併設ではなく健診専用施設であること(医療逼迫の心配と感染症対策の観点から)
- 女性特有の病気の健診項目(レディースドック・婦人科系)が充実していること
- 健診日が性別で分けられていること(安心感、気兼ねなくリラックスした環境で受けたい)
- 泊まりではなく日帰りで可能な限りフルコースを受けたい(←ワガママ項目)
- できれば平日朝から午前中のうちにサクッと終わりたい(←ワガママ項目)
- 費用よりも信頼感や実績を重視
- 自転車圏内であること(感染症対策も兼ねて公共交通機関を使わずに行ける範囲、移動時間を極力短く済ませたい)
- ホスピタリティが良くて待ち時間が少なそうなところ(クチコミや評判、レビューを確認)
病院を1件ずつ調べて健診の内容や所在地を比較するのが大変だったので、わたしはこちらの人間ドックと健診の予約サイトに辿り着き、条件検索で絞り込んで探しました!https://www.docknet.jp/(EPARK予約システム)
このサイトから条件と合致する健診専用施設を発見し、予約先を決めました!
いざ、オンライン予約!
前述のEPARK(予約システム)にログインし、希望の医療機関、希望の検査コース、受診希望日(空きがあれば予約可)を選択。
仮予約フォームに必要事項を記入し、オプション検査の希望があれば追加にチェックを入れ、価格や規約などすべての項目を確認、チェックしたうえでフォームを送信しました!(ちなみにわたしが予約した健診コースのお支払いは、当日窓口での決済との記載でした。)
▼ わたしが予約したのは、こちらのプランです!(ご参考までに)
※肺活機能検査は新型コロナウイルスの影響で中止している旨、とても丁寧なアナウンスがありました!
- 選択したコースに記載された注意事項は、予約前に必ず目を通しましょう!
- 注意事項は選択したコースの検査内容や項目によって変動します。
- 特に女性の場合、ご自身のタイミングや生理周期などコンディションによっては正しく検査を受けられない可能性があるので、人間ドック(健康診断)を受診する日程調整は事前にしっかり決めておきたいところです。( ▼ 下記参照 )
「いつ」を選ぶかによって再度リスケの手間をなくしたり、正しい検査結果を得ることができます。リスクの低い日を選ぶことが大切ですね!
▼その他注意事項など
▲ 検査コース詳細|人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック より
ちなみにわたしはコンディションが整いそうなタイミングを見計らって、人間ドック(健康診断)の10日ほど前に予約しました!
▼ 簡易的ですが、自身の過去の疾病歴等はこんな感じです。(興味ない方はスルーしてくださいね!)
- 基礎疾患なし
- 10代後半、虫垂炎(盲腸だっけ‥?)で手術歴あり
- 20代後半、婦人科系で手術歴あり(こちらの経緯も後日記事にします!)
- 過去に心電図の不整脈で要観察になったこと頻回あり
- コレステロール値が異常に低すぎて再検査した経験あり(低い分には問題ないとの結果でした)
- お酒飲まない、煙草吸わない
医療のことは全然明るくないのですが、基礎疾患なしのわたしが特段気になる項目といえば30代女性で最も心配な婦人科系や癌などの早期発見!この検査項目や設備がしっかりしていたことが選ぶ決め手となりました!(この他にも院内の清潔感、スタッフさんの対応のクチコミの良さも総合して決めました!)
仮予約の申込を送信した翌日、早速仮予約した健診専用施設から予約確定の連絡が!そこから数日後には、当日必要な問診票や事前に必要な検査キットが一式、自宅に届きました。
ちなみに、健康診断と人間ドックの定義がまとめられたわかりやすい説明があったので、ご参考までに貼っておきます!https://www.e-ningendock.jp/what/page-2/(外部リンク)
人間ドック(健診)前日までの準備
予約前、コース概要に記載されていた注意書きに改めて目を通して確認しました。
- 朝イチ(AM8:40受付)の健診予約だったので、食事は前日21時以降禁止(来院2時間前までの水分補給は可)
- 当日医師に提出する問診票など、書類の記入と提出(病歴や生活習慣病などマークシート方式で回答)
- 選んだコースによっては検査キットを使用し(当日受付窓口に)提出
② 健診当日
前日の夜は早めに就寝。起床してから提出用の検査キットをクリアし、いざ会場入り!
受付時間2時間前を切っていたので、水分補給も食事もぐっと我慢!
受付の窓口で予約のチェックインを済ませ、検査キットを提出!
そのまま先に、お会計を済ませます。(スタッフさんの対応が丁寧で雰囲気が良く、とても心地良かったです!)
今回選択した【女性】プレミアム人間ドックプランは¥66,000(税込・保険適用外)。(カードが使えたので一括で支払いました!)会社に所属していた時にはこれに近い健診項目を会社持ちで受けさせて貰えていたので、個人事業主(フリーランス)になって社会保険のありがたみをあらためて感じました。健康の価値って、それ程大切なものなんだなぁ‥と再認識!
というわけで、更衣室で検査着に着替えて、いざ!健診スタートです!
最初に医師のカウンセリング(問診)があり、気になっている点や質問を相談できます。わたしは30代の健康診断で必ず項目にあったバリウムが嫌いで胃カメラ(未経験)も選べることを迷っていましたが、胃については日頃から不調もなくまったく心配がなかったことを踏まえてご相談した結果、ではバリウムで頑張ってみましょう!とあっさりご判断をいただきました(ゴネるなよ大人なんだから‥と、きっと思われたことでしょう‥!)
院内は効率良く受診しやすい健診施設が整っており、エスコートスタッフの方が誘導してくださるので迷うことなくサクサク進み、なんとスムーズなこと!番号で呼ばれる配慮や各検査ごとに必ず名前フルネームの確認がある安心感など基本とあたりまえを徹底していることに感銘を受けました。体験、ユーザビリティ・ホスピタリティ共に最高でした。
あ‥バリウムはケミカルなミルクティ味文字数‥でした(泣)
という感じで、終了時にサービスの冷たいドリンクを受け取り、コースにあったすべての項目を約2時間半ほどで完遂することができました!(このドリンクのおかげでバリウム後の気持ち悪さからちょっと解放されました。神‥!)
この後、腹ぺこすぎたので、ごはん大盛りで牛カツを食べました!!!
③ 検査結果の通知
すべての検査終了時に、検査結果の通知方法について予めご説明がありました!(以下、わたしが受信した健診機関の場合です)
- アプリ”CARADA健診サポート”による通知(検査日から10営業日以降となっていましたが、実際は7日後には反映されていました!)
- 結果報告書を郵送で通知(アプリの反映があった1日後に、結果が届きました!)
アプリは健診当日の待ち時間中にアプリダウンロードや登録の案内があったので、登録フローもとても効率的でした。!
概ね異常なしでした!よかった〜!!(睡眠の質はあまり良くないとのこと‥やはり!!)
アプリで確認できるので、書類を掘り返さずしていつでも思い出した時に結果をすぐ確認できるのって良いですね!さらに、年1回を目安に定期健診を続けることで推移などもグラフで見れるそうです!!というわけで、これから毎年、こちらの健診機関にお世話になろうと思います。
(この結果を機に、崩壊していた自身の睡眠事情を改善すべく、現在も意識的に睡眠改革をしています!!)
まとめ
今回は人間ドック(健康診断)の実体験と、実際のリアルな流れについてをご紹介しました!
診断結果が届いて言えることは、自分自身への安心感を得たことで心置きなく存分にお仕事や生活を楽しめる健康な状態が証明されたこと(一時的なものですが)はもちろん、家族や日頃からお仕事でご一緒させていただいているまわりの方々の安心に繋げることができたのて、思い切って人間ドックを受診してよかった!と思います。
自分だけでなく周りの人への信頼(この人は健康だから予期せぬ病欠になる可能性は低そう!と考えていただけること)にもなり得るし、安心材料になることを感じました。
この記事が誰かの人生を面白くするための後押しやきっかけになったり、日々の暮らしに微力ながら楽しみをつくり出したり役立てていただくことができたらうれしいです!
お仕事のご相談・ご依頼などお問い合わせは
こちらのフォームより承っております ▼
最後までご覧いただき、ありがとうございました!ユキックスでした!!
サポートとてもよろこびます‥!ユキックスのAmazon欲しいものリスト (こっそり貼る)
( ▼ この記事が気に入ったらシェアしてみよう! )